はじめに
近年、スタートアップの誕生が後を絶たない。
これまでは大学を卒業して、一般企業に定年まで勤めるというのがオーソドックスな人生だった。しかし、転職や副業が当たり前になりつつある昨今の日本社会において、起業という選択肢もまた当たり前になりつつある世の中へと変貌を遂げていった。
しかし、こう考える人も少なくないのではないのだろうか。
そう、多くの起業家が誕生しているが、似たようなサービスで溢れかえっているのもまた事実だ。
既存のサービスの穴を見つけ、差別化を図り起業する。
この世は類似サービスで溢れかえっている。
数が増えると、必然的に同じようなサービスが出てくるのは仕方のない事だ。
確信的なアイデア・まだ誰も考えついた事のないようなサービスを生み出して起業できるなら良いが、それはほんのわずかな天才にしかできない偉業である。
多くは、他社がすでに走らせているサービスに新たな付加価値をつけて新たなサービスとして世に送り出している。
特に駆け出しのスタートアップにとっては、これまでの偉人たちが残した今尚あるサービスは、参考にすべきものも多くある。
それはサービスだけに留まらず、手法や戦略においても同様だ。
そんな中、『似ている』サービスではなく、 「どう考えても同じサービスでは?」と目を疑ってしまうようなサービスも存在する。
所謂、“パクリ”サービスだ。
今回は、そんな世の中に溢れるパクリ(と捉える事のできる)サービスをご紹介していきたい。
※反感や誹謗中傷を買わないためにも、敢えて「どちらがパクってどちらがパクられたか」は明記せずにご紹介していきたい所存である。
“パクリ”サービスまとめ
「Check Inn」と「minute」
minuteを提供するのは、株式会社Journey。そして、Check Innは株式会社アラン・プロダクツが提供。どちらのサービスも「後払いができるホテルの予約サイト」を運営している。
両者のサービスサイトを見てもらいたい。
パッと見、ほぼ同じにしか見えない。違うところといえば、「24時以降のチェックインOK!」という文言があるかないかぐらいではないだろうか。ただ、minuteの方が行き先指定の際に、あらかじめ選ればれそうな候補をいくつかピックアップしてくれる良心設計と、人数が選択できる。また、「こんな時に」として実際のユーザーの声が読めるのもまた良い。
一番の大きな違いといえば、後払いの決済方法ではないだろうか。
Check Innの方は、Paidyのみしか後払い決済方法を取っていない。一方minuteの方はコンビニやATMで決済が可能である。Paidyをダウンロードしていないユーザーにとっては、断然minuteの方が利便性の高い、ユーザーファーストなサービスではないだろうか。 どちらがパクリでパクられたかは定かではないが……
「CASH」と「DMM AUTO」
次に紹介するのは、DMMに70億円で買収されたCASHを運営する株式会社バンクとその親会社のDMMだ。(バンクはのちに5億円でDMMからMBOをして独立しているため、現在は親会社ではない)
この両者が始めたサービスは、いわゆる中古車買取のサービスである。
アイテムをスマートフォンで撮影するだけで買取する通称「質屋アプリ」のCASHを運営している株式会社バンクは、2018年9月に中古車買取サービスを開始するとリリースしている。一方、DMMは2018年6月に、スマホで完結する中古車買い取りサービス「DMM AUTO」をスタートさせている。
この頃はまだ、親会社と子会社という関係性もあることから、パクられたパクったの匂いがプンプンするが……そこはあえて言及せずにいよう。
コメントを残す